2009年09月27日
スコ1000…
今週は実家帰省中だったんで
尾張旭方面の池に短時間出撃してきた。
釣果はスモラバで1バラシのみ。
で、釣行時間も終わりに近づく頃、
10g前後の巻物全般に使ってたスコ1000が何やらおかしい…
レベルワインダーが微動だにせずラインが同じところにまかれ続ける…
壊れた~
でもまだなおせるかも?
って感じで戻ってから分解してみると、
ギア折れとるし!
中古で買ったうえに5年くらいで一番使ったリールだからしゃーないのか??
まぁ一般的にリール寿命がどんなもんかわかんないけど、
これを気に巻物リール変えようと思います!
で、もう決めました。
ネット見てたらいいの見つけたんで。
ちょっと古いモデルだけどRevo STXL新品を格安で!
アブのリールは実は初めて使うんでしっくりくるか正直不安…
尾張旭方面の池に短時間出撃してきた。
釣果はスモラバで1バラシのみ。
で、釣行時間も終わりに近づく頃、
10g前後の巻物全般に使ってたスコ1000が何やらおかしい…
レベルワインダーが微動だにせずラインが同じところにまかれ続ける…
壊れた~
でもまだなおせるかも?
って感じで戻ってから分解してみると、
ギア折れとるし!
中古で買ったうえに5年くらいで一番使ったリールだからしゃーないのか??
まぁ一般的にリール寿命がどんなもんかわかんないけど、
これを気に巻物リール変えようと思います!
で、もう決めました。
ネット見てたらいいの見つけたんで。
ちょっと古いモデルだけどRevo STXL新品を格安で!
アブのリールは実は初めて使うんでしっくりくるか正直不安…
2009年09月19日
新規開拓3
本日も新規開拓。
今回は知多方面。会社の先輩2人と行ってきました。
実は初の知多出撃です。
ネットで情報仕入れようとしてもやっぱりな~んにも載っていないので
自力で探すことに。
ナビとにらめっこしながら適当に7~8個回ったかな~
豊明を探索した時と違ってどの池にもちらほら先行者ありでした。
で、釣果はというと3個目の池でスピナベで33cmをゲット。

その後、先輩が行ってみたかったと言っていた幸田方面の池へ。
かなり減水している様子だったけど、
TNに20cmのマメくんが1匹釣れた。
今日回った野池のうち2~3個は朝イチに出撃してみたいな~
と思ったんでまた行ってみます。
それにしても久々の丸一日釣行は楽しかったけど疲れた~
今回は知多方面。会社の先輩2人と行ってきました。
実は初の知多出撃です。
ネットで情報仕入れようとしてもやっぱりな~んにも載っていないので
自力で探すことに。
ナビとにらめっこしながら適当に7~8個回ったかな~
豊明を探索した時と違ってどの池にもちらほら先行者ありでした。
で、釣果はというと3個目の池でスピナベで33cmをゲット。
その後、先輩が行ってみたかったと言っていた幸田方面の池へ。
かなり減水している様子だったけど、
TNに20cmのマメくんが1匹釣れた。
今日回った野池のうち2~3個は朝イチに出撃してみたいな~
と思ったんでまた行ってみます。
それにしても久々の丸一日釣行は楽しかったけど疲れた~
2009年09月12日
新規開拓2
短時間限定でしたがまた豊明・東郷方面へ野池開拓。
最初の2つの池はあまりの水の汚さに断念。
3つ目でようやく先行者ありの池。
30分くらい竿振ってみるも、特になんもなし。
ここから大きめの池を2つほど見に行ったけど、
水が全然なし&立入禁止。
ここで雨もちょっと降り出したし、
魚に触りたかったので前回マメを釣った池へ。
到着すると先行者の方が帰るところだったので
話してみると、さっきまでかなりいい感じで釣れてたらしい!
でもウェーディングがいいよって進められた…
ウェーディングした事ない…
しかたないのでTNで遠投することに。
すると27㎝ながら食いついてくれました。

この池はちょっと通ってみようかな~。
でも豊明方面でもまだまだ未開拓が多いので通ってみます。
最初の2つの池はあまりの水の汚さに断念。
3つ目でようやく先行者ありの池。
30分くらい竿振ってみるも、特になんもなし。
ここから大きめの池を2つほど見に行ったけど、
水が全然なし&立入禁止。
ここで雨もちょっと降り出したし、
魚に触りたかったので前回マメを釣った池へ。
到着すると先行者の方が帰るところだったので
話してみると、さっきまでかなりいい感じで釣れてたらしい!
でもウェーディングがいいよって進められた…
ウェーディングした事ない…
しかたないのでTNで遠投することに。
すると27㎝ながら食いついてくれました。

この池はちょっと通ってみようかな~。
でも豊明方面でもまだまだ未開拓が多いので通ってみます。
2009年09月06日
新規開拓
最近は仕事帰りに会社池に行って
マメバスと遊んだりしてたけど、
休日に家から行くにはちょっと遠い…
で、休日朝にチョロっと行けそうな池を求めて探索してまいりました。
場所は豊明方面。
ネットでいろいろ調べたけどさすがに有益な情報は載ってない。
とりあえず、ナビとにらめっこしながらGO!
1つ目の池。
ここはネットにも名前が上がっていたN池。
先行者はフローター1名、陸っぱり2名。
適度にウィードに覆われてていい雰囲気なんだけど
誰も釣れてなさそうだったので移動。
2つ目の池。
名前もわからない小さい池だったけど先行者3名いたのでやってみる。
すると見事1投目(4カット)で20cm弱のマメゲット!
先行者も25くらいのをあげてる模様。
この後3つくらいナビを見ながら回ったけど、
先行者ゼロであったり釣り禁っぽかったので退散。
本日はこれにてタイムアップ。
またいろいろ探してみます。
マメバスと遊んだりしてたけど、
休日に家から行くにはちょっと遠い…
で、休日朝にチョロっと行けそうな池を求めて探索してまいりました。
場所は豊明方面。
ネットでいろいろ調べたけどさすがに有益な情報は載ってない。
とりあえず、ナビとにらめっこしながらGO!
1つ目の池。
ここはネットにも名前が上がっていたN池。
先行者はフローター1名、陸っぱり2名。
適度にウィードに覆われてていい雰囲気なんだけど
誰も釣れてなさそうだったので移動。
2つ目の池。
名前もわからない小さい池だったけど先行者3名いたのでやってみる。
すると見事1投目(4カット)で20cm弱のマメゲット!
先行者も25くらいのをあげてる模様。
この後3つくらいナビを見ながら回ったけど、
先行者ゼロであったり釣り禁っぽかったので退散。
本日はこれにてタイムアップ。
またいろいろ探してみます。