ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
りょっくす
りょっくす
中学の時に始め,空白期間5年を経てバス釣り再燃.
現在リーマンバサー
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月14日

入魂できず!

AM5:30~AM11:30 大江川最下流域 養老エリア

今日は前から約束してたピロリンさんとの初釣行!
朝4:15に出発し,ピロリンさん家にお迎えに上がる.
若干緊張しつつも挨拶を終えいざフィールドへダッシュ

まずはピロリンさんおすすめの大江川最下流域.
着いてみるとかなり減水してるみたい.
この場所での1級ポイントを教えてもらい,スピナベで探る.
すると1時間くらいで2本ゲットチョキ

サイズは30,25くらいだっけど久々のスピナベでの魚だしうれしかったな~

続いて養老エリアへ.
結構有名なところらしく,着いてみると先行者4人くらい.
ここで,ピロリンさんの知り合いの方が合流!

で,しばらくスピナベで探ったあと
先日仕入れたサイラス66Hに入魂すべくテキサス・ラバジなどを打つ.
けどノーバイト・・・
この間先行者の方々が続々とでデカそうな魚をあげてたな~

ここで次の池に移動.
するけどな~んか微妙な感じだったのでそうそうに水路へ.
大分心が折れてきた俺はフリック5.8を杭に投入しフリーフォール.
すると「スー」ってラインが動いた!!
すかさず合わせると,全然よってこない・・・
どーやら杭に絡んだ模様・・・ガーン
でも数回竿をあおるととれた!魚もまだついてる!
で,慎重に寄せてきたらこの37cmのナイスバスでしたキラキラ


釣れてよかった~!
この後,池に戻ってスピナベでマメ1尾追加して今日は4尾でした.

ピロリンさんありがとうございました~
また行きましょうパンチ

釣果:4尾(20~37)  


Posted by りょっくす at 23:39 Comments(4) 釣行記

2007年10月13日

久々に買った~

今までベイトM1本,スピニング1本で釣りしてました.
やっぱジグ・テキサス用欲しいな~と思いながら数ヶ月ヤフオクをチェックし続け
ようやくいい買い物しましたアップ

サイラス66H新品未使用が¥10000キラキラ
で,今日竿が届いたので釣具屋にいき,
メタマグ7レフト買って来ました~

明日はピロリンさんとの初釣行なんでこいつに魂入れてきますダッシュ  


Posted by りょっくす at 19:43 Comments(4) タックル

2007年09月30日

雨の中

AM6:30~AM10:30 大江川

今日は朝から雨雨
でも前買ったレインスーツ1回も着てなかったんでもったいないから行ってきました.

今日は合流で3時間ほど粘って最後に最下流部に初めて行ってきたけど
20前半のマメバス2尾のみタラ~

オヤジは33を頭に5尾程釣ってました.

今日は小さめのサイズは良く釣れてたみたいだけど他の人のデカバス見なかったな~
ん~,難しい汗

それにしてもフリック5.8つかってんのになんでマメばっか釣れるかな~

釣果:2尾(20前半)  


Posted by りょっくす at 17:31 Comments(3) 釣行記

2007年09月23日

びっしり

AM6:00~AM10:30 大江川

どーも.ひさびさの釣りです.
今日もデカバス求めて大江へあしあと

いつも通り合流地点を目指し新車RAV4キラキラを走らせるダッシュ

合流点に着くと・・・・
何これ????

そこは俺の知ってる合流地点ではありませんでしたタラ~
浮き草??がび~~~っしり.どこもかしこも浮き草ばっか.
おかげで投げたいポイントは全滅ダウン

しかたないのでなんとか投げれそうな所でフリックを投入.
しばらく釣っていると「コン」とバイトがあったので
フッキング!!
ばっちり決まってマメではないヒキアップ
魚体が見えて30ちょいかな~なんて余裕こいてたら
ジャンプ一発!フックオフ・・・ガーン

気を取り直して同じ場所で続けてると,
20ないくらいのマメをキャッチ.

結局この1尾だけでした.

いつもこの時期こんなにびっしりっすか??pirorinさん??

釣果:1尾(20弱)  


Posted by りょっくす at 17:02 Comments(4) 釣行記

2007年09月01日

サイズアップ!

AM6:00~AM10:30 大江川

なんか最近毎週大江に来てる.でもでかいのは釣れない・・・
けども今日も懲りずにオヤジとその会社の人(Kさん)と大江へ.
まずはいつもどおり合流地点へダッシュ

最近合流地点のあるスポットに注目してる.
ここに来ると必ずと言っていいほど40UPをあげてるのを目撃.
で,そこに狙いを定めてきたんだけど先行者アリダウン
しかたないので合流地点をぐる~っと回りながら4カットを投げていく.
するとスーっとラインが動いた!
ので思いっきり合わせるけどすっぽぬけ・・・タラ~

この後なんにもないままオヤジ達の方へ戻ると親父2尾(28,20弱),Kさん1尾(31)あげた模様.
やべぇ.俺だけ釣ってね~
ってあせっていると狙ってた場所が空いたのですかさず移動ダッシュ

で,でかいの狙いでいつもよりデカイ5.8フリックを使い,フォールを意識して釣る.
すると数投目のフォール中にラインが動く!!!
ラインスラックスをとってフッキングすると重みが伝わるグー
最近釣ってたマメ達とは違うな~なんて考えながら寄せていき,
減水してたんで寝転んでハンドランディングすると
40まであとちょいの39.5cmでしたキラキラ

デカバス!とまでは行かないけどまぁまぁ満足です!

てか,やっぱこのスポットついてるな~.
季節かわりつつあるけど,これからもとりあえず狙ってみるかなあしあと

あ,ちなみにこの後はノーバイトです.

釣果:1尾(39.5cm)  


Posted by りょっくす at 17:19 Comments(5) 釣行記

2007年08月28日

衝動買い

仕事終わりでふらっと近くのタックルベリーに行ったら
ジャッカルのTNシリーズが新古品で840円で売ってたんで衝動買いパー
あと,大江でバイーンでもしようかな~っと思って5.8フリックも買っちゃった.

あ~,金ないからあんま道具買わないつもりだったのに・・・

何故金がないかは・・・

かなり大きな買い物をしたから車  


Posted by りょっくす at 21:56 Comments(7) タックル

2007年08月25日

また目の前で・・・

AM6:30~AM11:00 大江川

先週目の前でデカバス釣られたので(知らない人だけど)悔しくてまたまた大江へ.

いつもどおり合流に着いてみると先行者多数・・・
でも狙ってたポイントにはいなかったのですかさずそこに入る.

どーも先週もライトリグに反応がいいっぽかったからフリック4.8でデカバスを狙うパンチ

すると1時間後くらいに
「コン」
とあたったんで少しタメてからフッキング!!
のった~アップでもあがってきたのは・・・

26cm.またこのサイズか~

と思ってると近くにいた人から
「よっしゃ~」って聞こえたから見てみたら見事な50UPゲットしてるし汗
やられた~.しかもやっぱりライトリグで釣ってるし~

これ以降やる気出して丹念に探るけどノーバイトでフィニッシュ・・・

やっぱ難しいな~
他のポイントも回った方がよかったかな~??

釣果:1尾(26cm)  


Posted by りょっくす at 20:13 Comments(5) 釣行記

2007年08月18日

あちぃ~

AM6:30~AM11:00 大江川

連日猛暑日が続きますが,せっかくの休みなのでやっぱり釣りに行かないと!

ってことで今日はオヤジと2人で大江川へ.
合流地点に着いてみると先行者多数・・・

暑いけどやっぱメジャーポイントは人多いな~
とりあえず,今日はデカバスが獲りたいのでベイト1本6.5inカットテールでしばらく粘ってみる事に.

1~2時間くらい深場をフォール主体で探るけどなにもなし.
しかしこの間近くで釣っていた人が40upを4inカットであげるのを目撃汗
ここからちょっとライトリグに誘惑され始める・・・

でもまだベイト1本でデカバスに挑む.
TDバイブで広範囲にスピーディに探る.けどこれもダメ.
そしてまた近くで釣っていた人がデカバスを上げるのを目撃・・・
しかもまた4inカット.

ここで完全に心が折れて車からスピニングを取り出す雷
必殺ネコインチワッキー.

で,結果はこのマメ1尾でした

あ~.またこのサイズか・・・タラ~

誰かデカバスの獲り方教えてください.

釣果:1尾(26cm)


あと昨日も朝ちょろっと近所の池に行ってきたんだった.
そして釣れなかった・・・
  


Posted by りょっくす at 17:22 Comments(3) 釣行記

2007年08月11日

マメすぎ・・・

AM4:30~AM7:30 守山野池

今日から夢の9連休アップ
ってことでさっそくおやじと朝から近くの野池に.

ここは俺は初めて来る池.
着いてみると先行者フローター2名.
なかなかよさそうな感じ.

まずは奥の方にオバハンが見えるので,そこに向かいつつ岸際にPOP-Xを投げる.
で,反応ないまま奥に到着.
いかにも出そうな雰囲気だけどPOP-Xに反応ナシタラ~

ってことでいつものフリック.
今日は前回と違い4.8インチ1本だけ.
すると1投目のフォール中にラインが走る!!

釣れたのはこの26cm

お~!っとテンション上がって同じようなところに投げると,
このクラスをあと2尾追加.

いくらなんでもちっさすぎじゃない??
15cmくらい・・・
この後もここで続けたけど,バイトがあるのはこのサイズばっかダウン

なのですぐ近くにあるもうひとつの池に移動.
移動した池で結構早めにこの27cm

をフリックで釣ったけど,スズメバチがすぐ目の前に現れた!!!!!!
死にたくないので今日は退散汗汗

釣果:4尾(15cm×2,26,27cm)  


Posted by りょっくす at 20:55 Comments(2) 釣行記

2007年08月08日

奥の手

PM6:30~PM7:30 西尾野池改め会社池(みやさんと同じ表現にしました!)

この前大江川で非常に悔しい思いをしたんで,どうしても魚に触りたくて定時後に会社池にダッシュ

ついてみてまずは護岸側のすみっこのオバハンにアイバムシをキャスト!
表層ムシパターンで誘うけどなんもなしタラ~
さらに,岸ギリギリの枝にひっかかったのを取りに行くとそこに見えバスが!!
ん~,さっきからあの変投げてたのにな~.
ムシじゃないか.

ってことで流れ込み側に移動して,どぉーしても釣りたいから
初めてフリック3.8のオクトパス(2本がけ)をやってみる事に!
ただし,このリグはフッキングめちゃ悪ダウン
でもまぁやってみよう.

投げる事数投,
「コンコン」
ってきたんでフッキングしにくいから思いっきり合わせる!!
のった~アップ

マメだけど釣れてよかった~
って思って投げてると再びヒット!!
同じようなサイズだと思ってるとフックオフ・・・
ショックうけながら投げてるとまたヒット!
するとまたフックオフ・・・

やっぱバレやすい汗

次バイトがあったら思いっきりあわせる!
って思ってると
「コン」
ときたんで思いっきりフッキング!
今度はちゃんとキャッチしました

見事にフリックむさぼってる.

ここで真っ暗になったので終了.

フリックのオクトパス釣れるな~
これからは奥の手で使おうパー

釣果:2尾(20cm前半)  


Posted by りょっくす at 21:40 Comments(4) 釣行記