ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
りょっくす
りょっくす
中学の時に始め,空白期間5年を経てバス釣り再燃.
現在リーマンバサー
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月16日

初釣行→初40UP!!

AM8:30~AM11:30 大江川

ご無沙汰しておりますニコニコ
昨年シーズン冬場全然釣れなかったんで冬眠しておりました.

今週末の最高気温が18℃って事で役3ヵ月半ぶりに行ってきましたダッシュ
2008年初釣行はいつも通りオヤジと大江川!

遅めの出発で合流に到着.
暖かいこともあってやっぱ人が結構いる.
いつも始める東大江合流は人が多かったんで西大江合流へ.

今回はサイズにこだわらずなんとか1尾釣りたい!
って事で4.8フリックを選択.
護岸沿いを打っていき,杭があるところはピンスポットに落とす.
を繰り返す事30分程・・・
ある杭に向かってキャスト.するとなんかおも~くなる.
根がかり?と思いながらもとりあえずアワせる!

「グン」

おお~手ごたえありアップしかもかなり重いチョキ
慎重に寄せてきて見えた姿は明らかに40後半!
オヤジにハンドランディングしてもらい見事キャッチ!

ブリブリの47cm!!
こんな腹してます

すっかり春だったんですね~晴れ
初バスでいきなりこんなん釣っちゃったんでこの時点ですでに満足.
でもまだ時間あるから移動して西大江を上る.
ここでは相羽プロのおなじみセッティング,スモラバ+シャッドシェイプを試してみる事に.
そして数投.
「グン」
きましたよ~.ガッツリ加えた36cm!

スモラバちょっと苦手だったんでうれしかった~アップ

この後ちょろっとやって終了.
かなり充実した初釣行でした~チョキ
来週も大江いくかな!

釣果:2尾(47→4.8フリック,36→スモラバ+シャッドシェイプ)  


Posted by りょっくす at 21:45 Comments(5) 釣行記

2008年01月01日

今年もよろしくおねがいします.

あけましておめでとうございますキラキラ
年越しは大雪の長野で過ごして本日名古屋に戻ってまいりました雪

みんな去年を振り返ってたんで俺も振り返ってみると,
数えてみたら2007年は釣行38回.
40UPは3本だけだったな~
4月から拠点を愛知に移動してメインフィールドは大江川に.
一番思い出に残ってる魚はやっぱこれ.

アイバムシ(ヘビダン)で釣った大江の43cm.
これで相羽的。グッズゲットしたもんな~チョキ

今年の課題はズバリ
「集中力」
これで行きたいと思います.
あと,いろんなフィールドに行ってみたい.

それとなんとしても50UP釣りたい・・・
今年こそは必ず!!  


Posted by りょっくす at 21:24 Comments(4)

2007年12月28日

集中力ゼロ

AM10:30~AM11:30 会社池

今日は雨の予報.
で,9時くらいに外出ると小雨.
これならいけるか?って感じで同期のクサベと会社池にGOダッシュ
着いてみるともちろん先行者ナシ.
で,シャッドシェイプ3inのダウンショットでボトムをスローに攻めていくけど
な~んもなし.
ここで雨がちょっと強くなる.
で,2人のやる気は消えうせた.
賞味1時間くらい.
やっぱ冬は根気が全くなくなります.

帰りにタックルベリーによってみるとまたTNが未使用箱入りで840円だったので
2個購入.さらにスカッドシャッドも840円で購入.
その他もろもろ買って実家に帰省.

今年はもう行かないかな~

釣果:ボーズ(敗因:集中力ゼロ)  


Posted by りょっくす at 20:55 Comments(0) 釣行記

2007年12月23日

久々に近所

土曜に送られてきたみやさんのメールに触発され,
時間なかったけど近所に久々に行ってみました.

短時間しかできないのでスピニング1本でフリック・バインシュリンプを投げてみるけど
予想通り全く反応ナシダウン
生命感も感じられなかったし,
他に釣り人もいなかったんでテンション下がって
回りの池を数個見て回って帰宅

やっぱ近所はダメだ~.
そーえば名古屋市内の小バスならまぁまぁ釣れた池がどうやら水を抜いたらしい・・・
いつもなら大江方面じゃなきゃあそこ行ってたのにな~ガーン  


Posted by りょっくす at 22:47 Comments(3) 釣行記

2007年12月16日

買っちゃった~

久々に釣行記以外書く気がする・・・

ボーナス入ったけど,ほとんどが車に消えてしまうダウン
けどやっぱなんか買いたいな~ってことで,

前々から釣り用の時計が欲しいな~と思ってて
買っちゃいましたチョキ
G-SHOCK MT-G!

これでケータイを落とす心配なく,時間を確認できる!  


Posted by りょっくす at 01:01 Comments(2) ひとり言

2007年12月09日

今年はもうだめか・・・

AM8:00~AM11:00 養老野池巡り・大江川

ちょっと寝坊してしまった.
用意して7時に出発.

まずは養老の野池へ.
着いてみると先行者は2名.
と思ったらすぐいなくなって独占.

とりあえず,バイブ・鉄板を投げまくってみる
けども反応なし・・・汗
ここで周辺の野池をいろいろ見て回る事にした.
釣れないから逃げたわけじゃないダッシュ
いや,逃げたのかも.

まぁよさげな場所はあったけどちょろっと投げたくらいじゃもちろん釣れず,
そのまま大江合流へ.

ここでもバイブを投げまくって撃沈.
フリックに頼ってみるけどこれも撃沈.

そんでやる気がなくなって終了!

来週行けないし,今年はもう終わりかな~.
年末年始暇な日に行ってみるかな~

釣果:ぼーず  


Posted by りょっくす at 17:21 Comments(6) 釣行記

2007年12月01日

冬突入か・・・

PM2:00~PM5:00 大江川

1週空いての釣行.
今日は久々に午後スタートで前回40UPが釣れた大江川合流へ.

着いてみるとやっぱ昼からはあんまり人がいない.
が,お気に入りポイントには入られていたので対岸へ.

まずはTDバイブでサーチグー
かなり投げまくったけど全然反応なし・・・
そして回りも釣れてない.

見切りをつけて東大江へ.
ちらほら人がいたけどみんな釣れてなかったな~
もちろん俺とオヤジもダウン
日が落ちて身も心も寒くなりギブアップ雪

昼から行ったからダメだったかな~
それとも調子こいてランディングネット持ってったからかな~

釣果:ボーズ  


Posted by りょっくす at 19:54 Comments(6) 釣行記

2007年11月17日

巻物の秋?

AM6:30~AM11:00 養老エリア・大江川

オヤジとまず養老エリアへダッシュ
今朝はかなり冷え込むとの事で防寒着をまとい野池に到着.
外に出てみるとめちゃめちゃ寒い雪
そして先行者ナシ.
みんな寒くて家に閉じこもってる??

まずはスピナベで広範囲にチェック!
でも以前着たときよりも明らかに状況は変わってる・・・
水面が静かすぎタラ~
もちろん反応ま~ったくなし.

この後フリック5.8のテキサスに切り替える.
けども無反応.
やっぱり晩秋はバイブか??
って感じでTN50を巻き倒すグー
でもオヤジも俺もな~んもなし.

そこで久々に大江合流に言ってみる事に.
着いてみると10時くらいだったからか人があんまいなかったからお気に入りポイントをゲット.
水もいつもどおり濁ってるんでTDバイブのマットタイガーで巻きまくる事を決意ムカッ

そしてウィード際に着水させ,巻き始めたその時
「グー」
って感じで重くなったんで合わせると見事ヒットチョキ
慎重に寄せてきて,結構減水してたんでオヤジにランディングしてもらって上がってきたのは
久々40UPの41cmニコニコ

やっぱこの時期はバイブなんですね~.
今日はこの1匹を釣ったところで満足して終了.

それにしても管理画面をお気に入りに入れてたから
リニューアルで表示されなくて焦った汗

釣果:1尾(41cm)  


Posted by りょっくす at 18:23 Comments(8) 釣行記

2007年11月10日

久々の地元野池

PM2:00~PM5:00 守山野池

久々の釣行.
ホントは大江・養老方面へ行こうと思ってたけど時間がなくなってしまったので
守山野池を巡ることに.

まずは夏くらいにマメならたくさん釣れた池へ.
到着すると水の色がありえない色になってる.
少し投げた程度で見切りをつけ移動.

次はナビにある池をいくつか回って微妙だったので
むか~しから通ってた池へ.
しかし昔よりいい噂は聞かないので期待もせずひたすら
TN50を遠投し巻きまくる.

するとググっとバイトアップ
こんなマメだけど連れてよかった~チョキ


今日はここで終了ダッシュ
そーいえば久々にトリプルフック魚からはずした気がする・・・

釣果:1尾(マメ)  


Posted by りょっくす at 20:12 Comments(0) 釣行記

2007年10月20日

好調&逆転

AM6:00~AM11:00 大江川最下流・養老エリア

前回に引き続き大江川最下流・養老エリアへオヤジと出発.
到着すると先行者2名.

まずはスピナベで広範囲にチェック!
していると数投目に足元で食うのが見えた!!それがこの29cm.

こんなに早く1本獲れたの久々アップ
と,ここでピロリンさん登場!
速攻1本来ましたよ~なんてしゃべってるとまたヒット!
30中盤くらいだったので抜きあげようとしたら「ピロリンさんの願いどおり」見事に落下タラ~
恥ずかしいところを見られてしまったガーン

スピナベがアタリだなとみて巻きまくりながら移動していくと
「ググ」
っといい感触♪カバーに入られないように寄せてきたら39cmのナイスバスキラキラ

さらに移動しながら巻いていると35cmを1本追加

今日はスピナベ祭りだ!っと思いきやこのあとパッタリと反応がなくなる・・・
しかたないのでしばらくテキサス・ラバジに切り替えて撃っていくけど反応ナシ.
オヤジはここまでにマメバス4本釣ったらしい.
時間も迫ってきていたので最下流エリアを少しチェックして帰ろうということになり移動.

到着し,数投するとオヤジの年季の入ったスコーピオンがへし曲がってる汗
しかも足場が高くて1人ではランディングでそうにないので駆けつけるダッシュ
姿が見えてなんとか俺が寝そべり,手を伸ばしてランディング成功!
測ってみると48cm!
オヤジに見事にやられた汗

しかし最近好調だな~.
でも来週・再来週と釣りに行けそうにない・・・
冬になっちゃうかな~ダウン

釣果:3尾(29・35・39cm)  


Posted by りょっくす at 19:13 Comments(2) 釣行記